初盆と新盆の違いとは?香典や表書きや服装についても!

お盆のシーズンになるとよく出てくる初盆,新盆がありますが,この違いがわかりません。また,初盆,新盆での香典や表書きをどうするのか?初盆,新盆の時の服装についてもわかりません。そこで,初盆と新盆の違いや香典や表書きや服装について簡単にまとめてみました。

目次

初盆と新盆の違いとは?

初盆と新盆の違いについてですが,この言葉には,ズバリ違いがありません。

読み方が違うだけで,言葉の意味に違いはないのです。

ですから,初盆も新盆も,人が亡くなってから四十九日が過ぎた後,初めて迎えるお盆という意味になります。

ただ,初盆,新盆は,故人が亡くなってから初めて迎えるお盆ということになりますから,一般的には通常のお盆よりも念入りに供養の行事が行われるわけです。

ところで,初盆や新盆の呼び方はさまざまあります。

初盆は,「はつぼん」,「ういぼん」と呼ばれ,新盆は,「あらぼん」,「にいぼん」,「しんぼん」と呼ばれることが多く,多種多様です。

これらの呼び方の違いの理由は不明ですが,メディア等では,初盆を「はつぼん」,新盆を「にいぼん」と呼ぶことが主流のようです。

初盆と新盆の香典は?

初盆と新盆の香典についてですが,これは,主催者に,あげる場合について記述します。

地域や故人との関係などによって金額は変わりますが,相場としては3千円から1万円程度といったところではないでしょうか?

もちろん会食がある場合には,これに5千円から1万円を加えた金額になると思われます。

なお,直接お参りが出来ず,郵送によって香典を差し上げる場合には,郵便局の現金書留封筒(42円)を購入し,その中に不祝儀袋(香典袋)とお悔やみ状を添えて送られると良いと思われます。

ところで,私も,上記の画像のように,現金書留の封筒の中に不祝儀袋(香典袋)とお悔やみ状を添えて郵送させて頂きました。

不祝儀袋(香典袋)とお悔やみ状を添えても,余裕で現金書留の封筒の中に入れることができましたよ。

因みに,私の場合は,福岡県福岡市(私=認知症の母の代理)から大阪府堺市(亡くなった叔父の奥様)へ送らせて頂きました。

初盆と新盆の表書きは?

初盆と新盆の香典に書く表書きについてですが,ケースバイケースになります。

宗派を問わない無難な書き方は,「御供物料」と書きます。

仏式の場合には,「御仏前」,神式の場合には,「御玉串料」,「御神前」と書きます。

ちなみに私の場合は,「御仏前」と書かせて頂きました。

初盆と新盆の服装についても

初盆と新盆の服装ですが,お盆というものは,故人やご先祖の霊をお迎えするお祝い事のようなものなので,喪服より平服(略礼装)の方が多い傾向にあります。

しかし,地域や宗派により違いがありますから,喪服の携帯はお忘れなくお願いします。

無理かもしれませんが,主催者側に直接聞くことが出来れば,幸いかもしれません。

男性の場合は,無地のスーツ(グレーか紺),白のワイシャツ,色柄が控えめなネクタイ,黒の靴下などが一般的な例です。夏の場合は,半袖も可です。

女性の場合は,無地のワンピース,露出の少ないジャケット,黒のストッキングなどですが,逆に喪服の方が気を遣わなくて良いかもしれません。

子どもの場合は,制服が一番ですが,なければ,派手でない,落ち着いた感じのものであれば良いと思われます。

初盆と新盆のお悔やみ状についても

初盆と新盆のお悔やみ状については,直接お参りに行けない場合に不祝儀袋(香典袋)に添えるものとなります。

お悔やみ状の一例

早いもので〇〇様が亡くなられてから,◯月が経とうとしております。

〇〇様の初盆(新盆)を迎えられ,改めてお悔やみを申し上げますとともにご冥福をお祈り申し上げます。

本来であれば初盆でお参りに行かせていただくのですが,やむを得ない事情により参列することができず、大変申し訳ありません。

遠方より合掌させていただきます。

心ばかりではありますがご香料を同封いたしましたので、ご仏前にお供えしていただけたら幸いです。

暑い日が続きますが、体にはお気をつけてお過ごしくださいませ。

拝啓

暑さ厳しき折、いかがお過ごしでしょうか。

この度は、亡き○○様の初盆ご法要にお招きいただきありがとうございます。

ご法要には、是非とも参列させていただきたかったのですが、やむを得ない事情によりお参りに伺うことができなくなりました。

気持ちばかりですが、御香料を同封させていただきましたので、御仏前にお供えくださいますようお願い申し上げます。

まだ暑い日が続きますので、お身体ご自愛ください。

敬具

なお,お悔やみ状についてですが,特に親しい間柄でない場合には,縦書きで書きますので,お忘れなくお願いします。

また,ここにあげましたお悔やみ状は,あくまでも一例ですので,加筆修正をお願いします。

因みに,私が認知症の母の代理で添えたお悔やみ状は,次のものでした。

前略

いかがお過ごしでしょうか。

○○様がお亡くなりになられ寂しくなられましたね。

初盆ですので,心ばかりですがお供えを送らせていただきます。

○○様のお仏壇にお供えください。

まだしばらくは暑さが続きます。

くれぐれもご自愛なさいますようお祈り申し上げます。

□□ □□□(私の母の名前)

○○○○ 様(亡き叔父の奥様の名前=叔母の名前)

随分と簡素な文面ですが,母が認知症のため,敢えて簡素な文面で,お悔やみ状とさせて頂きました。

まとめ

・初盆と新盆の違いから,香典,表書き,服装,お悔やみ状について,簡単にまとめてみました。

・初盆と新盆の違いには,書き方や呼び方の違いはありますが,意味の違いはありませんので,それぞれの地域等で使い分けをして下さい。

・初盆と新盆の服装は,喪服だけでなく,平服でも構いません。差し支えなければ,主催者様にお尋ね下さい。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする